東京藝術大学 東京藝術大学入試情報サイト SDGs 共創の場 藝大アートプラザ 東京藝大クラウドファンディング 藝大レーベル / GEIDAI LABEL supported by Warner Music Japan グローバル 藝大フレンズ 早期教育 東京藝術大学ジュニア?アカデミ

戦没学生のメッセージ~戦時下の東京音楽学校?東京美術学校

| TOPページに表示

?戦没学生のメッセージ~戦時下の東京音楽学校?東京美術学校

詳しくはこちら(チラシPDF1MB)

日時 2017年7月30日(日)
14:00開演(13:15開場)
*11:00~シンポジウムあり(入場無料?場所:東京藝術大学音楽学部内第6ホール 詳細は下記へ)
会場 東京藝術大学奏楽堂(大学構内)
入場料 2,000円(全席自由)
*就学前のお子様の同伴?入場はできませんので、ご了承ください。
主催 東京藝術大学演奏藝術センター
東京藝術大学
協力

東京藝術大学大学美術館
戦没画学生慰霊美術館「無言館」 

チケット取り扱い

東京芸術大学生活協同組合 TEL:03-3828-5669(店頭販売のみ)

ヴォートル?チケットセンター TEL:03-5355-1280
http://ticket.votre.co.jp

チケットぴあ TEL:0570-02-9999
http://t.pia.jp 《Pコード:332-581》

東京文化会館チケットサービス
TEL:03-5685-0650 ?http://www.t-bunka.jp/ticket

イープラス(e+)
http://eplus.jp

お問い合せ 東京藝術大学演奏藝術センター
TEL:050-5525-2465

同日開催:シンポジウム
「戦時下の東京音楽学校?東京美術学校 アーカイブ構築に向けて」
11:00~13:00 (10:30 開場) 入場無料
東京藝術大学音楽学部内第6ホール?

司会進行
吉見 俊哉(東京大学大学院情報学環教授)
パネリスト
西山 伸(京都大学大学文書館教授)
佐藤 道信( 東京藝術大学美術学部日本美術史教授)
橋本 久美子(東京藝術大学音楽学部大学史史料室講師)

 

 

東京藝術大学130 周年記念(スペシャル?プログラム)
戦没学生のメッセージ~戦時下の東京音楽学校?東京美術学校

東京藝術大学が130周年を迎えるのを機に、今まであまり光が当てられてこなかった戦時下の芸術、特に戦没学生の作品に焦点を当てます。美術については、長野県上田市に「無言館」という戦没画学生の作品の展示施設も作られていますが、音楽の場合は、調査が遅れています。本学では大学史史料室を中心に資料の調査、蒐集が行われていますが、今回はその資料に基づき、戦没音楽学生の作品を実際の音として蘇らせるコンサートを開催します。さらにシンポジウムでは、戦没学生の消息調査の学術的意義を確認し、アーカイブのあるべき未来を探ります。戦没学生の作品は未熟かもしれませんが、その一つ一つが遺言ともいえるもので、必ずや強いメッセージを訴えかけてくるに違いありません。

 

▊コンサートで取り上げる戦没学生

葛原 守
1922(大正11)年10月22日生まれ。昭和15年4月ピアニストを目指し東京音楽学校予科入学。同18年9月本科器楽部繰上卒業。翌19年3月応召後フィリピンで罹病。昭和20年4月12日、台湾にて戦病死。

草川 宏
1921(大正10)年10月28日生まれ。昭和15年4月東京音楽学校予科入学。同18年9月本科作曲部繰上卒業、研究科に進学。昭和19年6月入隊。昭和20年6月2日、フィリピン、ルソン島バギオにて戦死。

鬼頭 恭一
1922(大正11)年6月10日生まれ。昭和17年4月、東京音楽学校予科入学。翌年18年11月本科作曲部を仮卒業し学徒出陣。海軍に入団し、昭和20年7月29日、霞ヶ浦航空隊での訓練中、事故により殉職。

村野 弘二
1923(大正12)年7月30日生まれ。昭和17年4月東京音楽学校予科入学。翌18年11月本科作曲部を仮卒業し学徒出陣。昭和20年8月21日、フィリピン、ルソン島ブンヒヤンにて自決。

 

█ 演奏曲目

葛原 守  歌曲 《 犬と雲》 他
草川 宏  《 ピアノソナタ》 他
鬼頭 恭一 歌曲 《 雨》 他 
村野 弘二 オペラ《 白狐》 より 第二幕〈 こるはの独唱〉 他

 

出演

〈トークイン?コンサートゲスト〉

大中 恩(作曲家)
1924(大正13)年7月24日、東京生まれ。父は「椰子の実」の作曲者?大中寅二。昭和17年4月、東京音楽学校作曲部に入学。今回作品を取り上げる鬼頭恭一さん、村野弘二さんとは同期。昭和19年、海軍予備学生として横須賀の海軍に入隊。昭和20年9月、繰り上げ卒業。主に歌曲?合唱曲を作曲し、現在までの合唱曲?歌曲?こどもの歌の作品は2500曲に及ぶ。

 

野見山 暁治(洋画家)
1920(大正9)年12月17日、福岡県生まれ。昭和13年4月、東京美術学校油画科予科に入学。翌昭和14年、同本科に進む。昭和18年9月、繰り上げ卒業。直ちに陸軍二等兵として満州へ出征するも、病のため内地に送還される。東京藝大で13年間にわたり教鞭を執る。その後、窪島誠一郎氏とともに戦没画学生慰霊美術館「無言館」を設立。

 

〈トーク〉
小鍛冶 邦隆(東京藝術大学音楽学部作曲科教授) 他

 

〈演奏〉

永井 和子(メゾソプラノ)
秋場 敬浩(ピアノ)
森 裕子(ピアノ)
澤 和樹(ヴァイオリン?東京藝術大学学長) 他

 

 

 

 

※スケジュール?曲目?出演者等は都合により変更となる場合がありますので、ご了承ください。

交通案内

6ホール?奏楽堂 地図

?

?

JR 上野駅(公園口)?JR 鶯谷駅(南口)、
東京メトロ千代田線 根津駅より徒歩10分

京成線 京成上野駅、
東京メトロ日比谷線 上野駅、
東京メトロ銀座線 上野駅より徒歩15分

台東区循環バス「東西めぐりん」
【2】上野駅?上野公園から(東京芸術大学経由)【5-1】東京芸術大学 下車[30分間隔]

所在地:〒110-8714東京都台東区上野公園12-8

 

※駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮ください