学生各位
後期授業開始にあたり、以下のとおり新型コロナウイルス感染症拡大防止のための注意点を送付いたします。
なお、9月15日に改訂した、「【学生向け】新型コロナウイルスに関する行動指針および報告専用フォーム」も必ずご参照ください。
1.大学での学生生活や日常生活における感染防止対策
(1)手洗いの徹底、検温、健康管理
登校の有無にかかわらず毎朝必ず検温してその日の体調を確認してください。
熱がある場合は登校せず、発熱していることを大学に報告してください。発熱の目安、報告フォームは上記「行動指針」を参照してください。抵抗力が落ちないよう睡眠?栄養を充分摂り健康管理をしてください。
登校時や休憩時間に限らず、日常生活において、アルコール消毒、石鹸と流水による手洗いを励行してください。
※アルコール消毒液は、キャンパス内においては建物の各入口等に設置しています。
(2)入出構時のカードリーダーによる確認
大学構内への入出構の際は、上野校地においては守衛所で、千住校地及び横浜校地では指定の場所で、必ず学生証をカードリーダーにタッチするようにしてください。これは構内で新型コロナウイルス感染症が発生した際、皆さんの安全を守ることを目的に、学内で感染の広がりを抑え速やかに対応できるようにお願いしているものです。上野校地においては、各キャンパス間(音楽学部側と美術学部側)を行き来する際も必ずその都度行ってください。
なお、取手校地ではカードリーダーによる管理はおこなっておりませんが、事務室及び研究室の指示にしたがって入出構の手続をしてください。
(3)近距離での会話や発話等の際のマスクの使用
マスクは必ず各自で持参し、授業の内容上着用することができない場合を除き、常に着用してください。特に、近距離でディスカッションを行う形式の授業等では、飛沫等に注意して着用を徹底してください。
(4)換気の徹底
講義室、アトリエ、レッスン室などでは、密閉空間にならないよう、必ず換気扇を回すとともに、授業中であってもこまめな換気を実施するようにしてください。例えば、2ヶ所の窓を同時に開ける、あるいは、授業中30分に1回は窓および廊下側扉の両方を10分以上開けるなどして換気を徹底してください。
空調をかける場合も上記のとおり換気を徹底してください。
※各教室、アトリエ、レッスン室等は、換気の測定を実施済みであり、対応可能人数は各教員等にお知らせ済みです。
(5)授業終了後
対面授業やオンライン授業の参加後は、感染拡大防止のため、速やかに帰宅してください。
2.昼食時の学生食堂(大浦食堂?キャッスル)の利用について
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため食堂の座席数を大幅に減らしています。
?大浦食堂:【屋内席】約55席(元は約130席)
?キャッスル:82席【=1階小食堂:27、喫茶室:17、2階展示室:38】(元は約320席)
座席がすべて埋まった段階でお待ちいただきます。
次のことをお守りください。
①体温37.5度以上又は平熱よりおおむね1度高い体温の方、風邪等の症状のある方体調不良を自覚する方の入店はご遠慮ください(大学への入構も認めていません)。
②本学学生、本学教職員、学内店舗事業者以外の方の利用はお断りいたします。
③注文の前に手を石鹸で洗うか消毒してください。
④列になる場合は前後1.5m程度空けて並んでください。その際、前後の方と会話はなさらないでください。
⑤ 大浦食堂?キャッスルの料理以外の「(コンビニなどの)弁当?キッチンカーの料理、大浦食堂?キャッスルが提供するテイクアウト用容器を使用した料理」は、大浦食堂?キャッスル内の食堂では食事しないようご協力願います。
学内で、食事等に利用できる開放スペース(講義室など)を用意していますので、そちらをご利用ください(距離間、会話、換気に留意してください)。
⑥楽器などの荷物はテーブルに置くことはできません。
(大浦食堂:楽器などの荷物を置くための机やテーブルはありません。)
(キャッスル:小さい荷物は荷物置き用の椅子に置けます。)
大きな荷物はなるべく持たずにお入りください。
⑦座席には番号シールが貼ってありますので、ご自分の座席番号を(食事した日時とともに)メモしておいてください。
⑧テーブル?椅子の位置は動かさずにご利用ください。(人と人の距離を意識的に保ってください。)
⑨使用していないテーブルや椅子を動かして座席を作らないでください。
⑩会話はなさらないでください。
?パソコン作業、勉強、読書、歓談などの食事以外のことで食堂を利用しないでください。
?食事終了後は速やかにご退出願います。
?弁当等の持参について
濃厚接触や食堂での混雑を避けるため、可能であれば各自で弁当等を持参することも検討してください。弁当やコンビニで購入した昼食を持参した方は、学生食堂ではなく、食事等に利用できる学内の開放スペース(講義室など)をご利用ください(距離間、会話、換気に留意してください)。
※取手の食堂については、現地の指示にしたがってください。
3.サークル?同好会活動の再開について[11月30日更新]
活動を再開したいサークル?同好会は「新型コロナウイルス感染症対策としてのサークル?同好会活動再開ガイドライン(※)」に従い「課外活動実施願」「参加者名簿」作成の上、学生課課外支援係に提出し活動許可をとってください。
(※)入手希望者は、課外支援係メールアドレスkagai@ml.geidai.ac.jpにご連絡ください。
4.感染の疑いがある場合の対応について
冒頭に記載した、「【学生向け】新型コロナウイルスに関する行動指針および報告専用フォーム」にしたがって行動してください。
5.相談窓口について
大学には各種相談窓口があります。就職相談、学生相談をご利用ください。
「困ったときは?相談窓口一覧」